こんにちは、るぅです。
Webライターがひどいって、聞こえてきますけど
- 受注サイド
- 発注サイド
両方の意味でひどいところは実際ありますよね〜。
自分は、両方経験しているので、それぞれの立場からWebライターがひどいということを考えてみたいと思います。
Webライターがひどいって受注サイドで思う件
Webライターがひどいと受注サイドで思うのは、案件の単価が低いものがあることですね。
クラウドソーシングで案件を見ていて、これはないわ〜と思うのがいくつかありました。
単価の安すぎる案件
- 電子書籍執筆・・・1500円(記事単価13000文字)
- 美容に関する商品・・・0.1円(文字単価)
- 洋楽(学びながら)・・・0.2円(文字単価)
この他には1記事3000文字テストライティング500円というのがありましたね。
発注する立場からすれば、テストで500円、気持ちはわかりますけど・・・
こちらは後述しますね。
初心者さんは受けてしまう
上記のような単価の安すぎる案件、初心者さんは経験がないから
- 勉強のため
- 実績作りのため
受けてしまうんですよね〜。
実際勉強になる案件もありますし、確かに実績にはなりますけど、せめて1文字0.5円は欲しいところです。
案件の単価が安すぎると、モチベーションが下がりますし、続けていこうという気持ちも薄れて、作業の大変さだけを感じてしまいます・・・><
Webライターがひどいって思う発注側サイドの件
クラウドソーシングで案件を掲載して応募してきたライターさん、クオリティがバラバラなのよね〜。
応募文にはいかにも素晴らしい記事が書けますとあるのに、まずコミュニュケーションがアウトな人もいましたわ。
記事のクオリティがバラバラ
クオリティは、ライターさんごとに違うのは理解できるのですが、1人のライターさんで検索1位を取れる記事を書いてくれたと思ったら、次の納品は修正3回で圏外という方がいました。
おそらく、知っていることに関する記事はクオリティが高く、そうでない記事は調べ方や書き方がダメなんでしょうね。
クオリティの低い記事は、他者の記事を限りなくコピペに近い感じで書いて来るので、コピペチェックして修正依頼をしても、危険な記事であるという評価をクリアできませんでした。
途中から、こちらで修正するので記事単価を下げて納品の交渉をしました。
その後も、知識のない記事は単価を下げてこちらに修正を依頼するというところまでいき、結局発注を打ち切った経験があります。
実力がない上にコミュニケーションがアウト
記事を発注する際、必ずわからないところは遠慮なく聞いてくださいと、お知らせします。
記事構成はこちらで作成して、発注をして仕上がった記事を見て、構成の意図がわかっていないので修正依頼をしたところ、返信の意味が不明という人がいました。
しかもレスが遅いので、最終的に納得できないまま納品というケースになってしまい、自分で修正をした経験もあります。
質問に答えていない
まず、掲載した募集の文章をちゃんと読まない応募者が一定数いますね。
だいたい応募者の1割くらいかな。
応募の時に、いくつかの質問をするのは案件に対して
- 知識があるのか?
- コミュニケーションがちゃんとできるのか?
- 一緒に仕事できる相手か?
などを判断する材料としているからです。
この質問をまるっと無視して応募されると、ちゃんと文章を読まない人だとわかってしまうんですよね。
当然、その後のやり取りはしようと思いません。
どっちのサイドにも言い分はある
受注サイドでも発注サイドでも、言い分はあると思います。
自分としては、どちらも経験しているので、両方改善されるといいなと考えています。
発注側としては、記事を執筆するライターさんが1回で納品OKになるのは、あまりないだろうということで、最低でも1回は修正依頼をする心づもりで発注しています。
誤字脱字はもちろん、記事構成の意図が伝わらないケースもありますし、ライターさんの癖もありますので、1発納品は少ないです。
記事を受注した時、「こんなことを質問するのは失礼だ」とか「素人臭いと思われたら採用されない」とか、思わないで質問してくれた方が、手間が省けると自分は思っています。
大事なのはコミュニケーションだよね
どちらのサイドにしても、コミュニケーションはすごく大事です。
丁寧に質問されると、ちゃんとこちらの意図を汲み取って記事を書いてくれる努力をする人だなと思います。
修正対応が早いと、仕事を締め切りまでに終わらせようとしている人だと感じます。
両サイドともに、コミュニケーションがちゃんとできる人と仕事をすると、お互いだんだんわかってきて、長いおつきあいができるようになります。
まとめ
Webライターはひどい、受注するライターサイドと発注するクライアントサイド、両方経験してあるあるだよね〜って思います。
ライターさんのクオリティがバラバラなのは、クライアントもわかっているのでテストライティングは500円でやってもらいたい気持ちはわかりますが、ちゃんと記事を受注して実績のあるライターさんは受けないですよ。
安い単価で発注すると、実力のあるライターさんは応募してきません。
1文字1円以上になると、ちゃんと実力のあるライターさんが応募してきますので、案件単価は適正でないとダメだと思いますね。
実力のあるライターさんは、クライアントを選びます。
ライターさんが飽和気味で案件単価の安いものが多くなっている印象ですが、探せば1文字1円の案件もまだ存在しています。ライターさんは出来るだけ1文字1円の単価の案件を探して応募しましょう。
コメント